2021年8月11日
明石医療センター附属看護専門学校、からだポータルの学生検温管理システムを導入
からだポータルは10日、同社の学生検温管理システムが明石医療センター附属看護専門学校に導入されたことを発表した。8月1日から稼動し、夏季休暇中の学生の健康状態もリアルタイムに把握できるようになった。
からだポータル検温管理は、必要最低限の入力項目に絞ることで数秒で入力が完了する。スマートフォンを使い慣れた学生には、わざわざ紙を準備して記載するよりも手間がかからない。インストール不要のブラウザで利用できるシステムなので、スマートフォンやパソコン、タブレットなど、デバイスを選ばずに利用できる。
うっかり入力を忘れていたり、面倒で入力を後回しにしたりする学生には催促の通知をして入力を促すほか、体調不良の可能性が確認された学生には、すぐに担当の教員に連絡するように通知する。
また、学生が入力した健康状態をクラスごとに一覧で表示する。体調不良の学生は赤色で、体調不良の可能性のある学生は黄色で表示することで、教員は一目でクラスの状況を確認することができる。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)