2021年8月11日
明石医療センター附属看護専門学校、からだポータルの学生検温管理システムを導入
からだポータルは10日、同社の学生検温管理システムが明石医療センター附属看護専門学校に導入されたことを発表した。8月1日から稼動し、夏季休暇中の学生の健康状態もリアルタイムに把握できるようになった。
からだポータル検温管理は、必要最低限の入力項目に絞ることで数秒で入力が完了する。スマートフォンを使い慣れた学生には、わざわざ紙を準備して記載するよりも手間がかからない。インストール不要のブラウザで利用できるシステムなので、スマートフォンやパソコン、タブレットなど、デバイスを選ばずに利用できる。
うっかり入力を忘れていたり、面倒で入力を後回しにしたりする学生には催促の通知をして入力を促すほか、体調不良の可能性が確認された学生には、すぐに担当の教員に連絡するように通知する。
また、学生が入力した健康状態をクラスごとに一覧で表示する。体調不良の学生は赤色で、体調不良の可能性のある学生は黄色で表示することで、教員は一目でクラスの状況を確認することができる。
関連URL
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)