2021年9月17日
アオバジャパン・インターナショナルスクール、オンライン教育プログラムを提供開始
アオバジャパン・インターナショナルスクールは、高等部の生徒向けプログラムであるグローバルリーダーシップディプロマ(GLD)を来年4月からオンラインで提供することに決定し、今年10月から生徒の募集を開始する。
アオバの高等部では、生徒の個性、強み、興味、将来の目標に合わせ、国際バカロレアのディプロマプログラム(IBDP)もしくはGLDのいずれかのコースを選択する。両コースとも、2年間でアオバの高等学校卒業資格を得ることができ、世界や日本の大学への入学資格を獲得することができる。
GLDは、生徒各自の興味関心や目標に特化した探究ができる教科を柔軟に選択し、それぞれの情念に合わせて高度にカスタマイズできる教育プログラム。変わりゆく時代のニーズを想定した上で、将来必要になるスキルを身につけるとともに、卒業後の進学先やキャリア目標を達成できるよう、生徒の多様性に合わせた科目を卒業単位として認めている。また、日本の高校からの編入も可能で、生徒の学びたい内容によっては、インターンシップや大学で学ぶ専門的な内容についての学習も取り入れることができる。
オンラインGLDプログラムの入学願書受付開始は10月1日。第1期の入学時期は2022年4月、第2期の入学時期は2022年8月を予定している。また同時に、同プログラムの奨学金制度も開始する。別途、奨学金プログラムへ応募することが必要で、合格者にはオンラインGLDの学費が100%免除される。奨学金プログラムの申請も10月1日から。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)