2021年9月27日
第9回「京都フードマイスター検定」11月からオンライン試験開催
京都フードマイスター協会は、京都府産の食材の歴史、栽培方法、調理法などの知識を試される第9回 「京都フードマイスター検定」を、11月1日から11月30日の期間限定でオンライン開催する。
京都フードマイスター検定とは、京都府産の野菜類、魚介類、果実類や、茶や酒などの加工品について、生産地、旬の時期、特徴などを50題出題。100点満点のうち70点以上取得した人は「京都フードマイター」として認定。京都府産の食材について網羅的に学べる唯一の検定試験だという。
京都府は、内陸側にある京都・山城・南丹地域と、日本海に面している中丹地域・丹後地域があり、それぞれの産地に適した食材を栽培育成し、長い年月をかけて独自の食文化を育んできた。ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の真髄ともいえる地域と食のつながりを学び、食生活や仕事で活用することにより、次世代へと伝えてゆくのが京都フードマイスターの役割。
オンライン開催のメリットは、試験問題のバリエーションが増え、今までの択一問題に加えて、並び替え問題、画像問題をランダムに組み合わせることにより、さまざまな角度から受験者の知識を問う。また、学習制御機能により、科目ごとに学習しながらマイペースで受験を進めることができ、知識の向上に繋がるという。例えば「野菜類」→「魚介類」→「果実類、きのこ類、肉類」と試験は1科目ごとに進む。1つの科目をクリアしたら次の科目へ進むことが可能。
出題の基となる公式テキスト「知っておきたい〜京都の食材と加工品」は、ホームページで、送料無料で販売している。価格は2376円(税込)。
開催概要
開催日時:11月1日(月)~11月30日(火)
開催地:申し込み後、IDとパスワードを発行。ログイン専用ページから受験。
受験料:4070円(税込)
受験資格:誰でも受験可能
認定書発送日:年内に合格者へ発送
関連URL
最新ニュース
- 横浜DIGITAL窓口、教材「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」を公開(2024年11月5日)
- 日本リスキリングコンソーシアムと経済同友会、リスキリング先進企業の社内向けトレーニングを公開(2024年11月5日)
- 日本漢字能力検定協会、2024年「今年の漢字」募集開始(2024年11月5日)
- 摂南大学、ゲーム×防災意識向上 小学生向けイベント「AR防災まちあるき」を開催(2024年11月5日)
- アンカー、「第5回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」作品募集(2024年11月5日)
- ストリートスマート、11月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナーの予定を公開(2024年11月5日)
- iU情報経営イノベーション専門職大学、高校教員対象「総合的な学習(探究)の時間」勉強会を開催(2024年11月5日)
- VISH、幼保事業者向けイベント「ミドルと一緒に作る 園内の仕組みと仕かけ」20日開催(2024年11月5日)
- 学習の“努力量”で競い合うイベント「第21回すららカップ」12月1日から開催(2024年11月5日)
- 英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」、AIチャットなどの新機能を搭載(2024年11月5日)