2021年10月19日
HAPA英会話×カフェトーク、第2回オンライン英語スピーチチャレンジを開催
スモールブリッジは、HAPA英会話と共催で「第2回オンライン英語スピーチチャレンジ」を10月30日に開催する。
HAPA英会話とは、日米ハーフが届ける無料英語学習ページ。Podcastや動画コンテンツから文化情報を含めた内容まで、実践的な英語をわかりやすく学べる。
同イベント当日は、時間になったらZoomにアクセスすると、HAPA英会話のJun氏、カフェトークの講師2人が待機している。他の参加者とともに英語でスピーチを披露、その後すぐに講師陣からのフィードバックがある。本人のスピーチ+講師のフィードバックを録画にしてもらえるイベント。
第1回は「世界の人に日本食を紹介しよう!」をテーマに8月28日に開催。9人の参加者が想いを込めてスピーチに挑んだという。第2回のテーマは「ハロウィンにちなんだエピソードや、不気味で楽しいストーリー」、参加者8人を募集する。
開催概要
開催日程:10月30日(土) 10時00分から (日本時間)
スピーチのお題:ハロウィンにちなんだエピソードや、不気味で楽しいストーリー
スピーチ時間:5分
参加料金:1000ポイント(1100円(税込))
利用ツール:Zoom
募集人数:カフェトーク生徒5人、HAPA英会話生徒5人
参加講師:2人(Marisa T講師、Clay講師)
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)