2021年10月29日
オトバンク、ベストセラー100冊が最大50%オフになる「オーディオブックで本を聴こう」開催
オトバンクは、27日から始まる読書推進運動協議会が定める読書週間に合わせて、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で「オーディオブックで本を聴こう! 読書週間応援キャンペーン」を実施する。
ベストセラー作品100冊が最大50%オフ、オーディオブック人気作が楽しめるチャンス
読書週間応援キャンペーン期間中、「人を動かす」「もものかんづめ」「チーズはどこへ消えた?」「ユダヤ人大富豪の教え」をはじめ、ベストセラー作品100冊が最大50%オフ。
さらに「audiobook.jp」では、オーディオブックを2000円(税込)以上購入でもれなく、図書カードを全員にプレゼント。購入金額に応じて、400円~1000円分の図書カードをプレゼント。
なお、9月21日~9月24日にかけて、「audiobook.jp」利用者2216人を対象に、利用前後の読書時間をインターネットで調査したところ、1週間あたりの読書時間が1.7倍に増えたと回答。オーディオブックは移動中や家事、運動中など、“ながら聴き”ができるため、読書量が増える傾向にあるという。また、普段読まないジャンルにも挑戦しやすいという声も。読書時間が確保できないという人にも、オーディオブックの利用はおすすめだという。
実施概要
キャンペーン:「オーディオブックで本を聴こう!読書週間応援キャンペーン」
実施時期:10月20日(水)~11月9日(火)
対象商品:ベストセラー100冊
キャンペーン:「2000円(税込)以上の購入で図書カード全員プレゼント」キャンペーン
対象期間:10月20日(水)~11月30日(火)
対象条件:「audiobook.jp」で、2000円(税込)以上購入した人全員に、図書カードをプレゼント
・2000円(税込)以上の購入で400円分の図書カードを全員にプレゼント
・5000円(税込)以上の購入で1000円分の図書カードを全員にプレゼント
※対象の人には、図書カードネットギフトを12月にメールで発送。
※単品オーディオブックの購入、およびiOSのコイン購入の際に、実際に決済された金額のみが対象(ポイントやチケットを利用した分、聴き放題の月額や年額、月額会員費などは対象外)。
※一人がもらえる図書カードの上限は1000円。
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)