- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東大IPC×Waris、離職女性の再就職を支援する「キャリアスクール」1月開講
2021年11月15日
東大IPC×Waris、離職女性の再就職を支援する「キャリアスクール」1月開講
Warisと東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)は12日、就労ブランクのある女性を対象に、東大関連ベンチャー企業への再就職を支援するプログラム「東大IPC キャリアスクール」を、来年1月~3月に初開催すると発表した。
このプログラムは、東大IPCの監修による実践的な再就職講座と、Warisカウンセラーによるキャリアカウンセリングの2本立て。
プログラム終了後には、希望者に、これまでWarisが手掛けてきた再就職支援プログラム「ワークアゲイン・キャリアスクール」のノウハウ(過去6回開催/就業率74%)を生かして、ミートアップイベントなどを通じて東大関連のベンチャー企業への再就職支援も行う。
「キャリアスクール」では、育児・介護・病気・家族の転勤などのライフイベントで第一線を離れたがまた働き始めたいという離職女性に、まず、仕事に必要な知識をアップデートし、スキル面の不安を払拭。
そして、キャリアカウンセリングで就業先とのマッチングをスムーズにし、一定の就業率を担保。「仕事が見つからないかも…」という心配に答えていく。
就職先であるベンチャー企業は、いずれも最新のテクノロジーを扱う若い会社で、クラウドやチャットツールを活用したリモートワークが当たり前のものとなっている。
また、本人や家族のために労働時間をずらしたりコンパクトにしたりすることを自然なこととして受け入れる組織風土があり、柔軟な働き方ができる。
なお、同キャリアスクールの事前説明会(11・12月)やミートアップイベント(来年3月)の無料開催も予定している。
「東大IPC キャリアスクール」の概要
開講期間:2022年1月下旬~3月上旬
開講方法:オンライン
内容:再就職支援講座、キャリアカウンセリング
定員:20人(応募者多数の場合は選考)
申込締切:1月11日(火)
対象者:
・人事・経理・総務などバックオフィス業務の経験や関心がある女性
・ワード・エクセルなどの基本的なPCソフトの操作ができる女性
・ベンチャー企業などで働くことに興味がある女性
・もう1度本気でキャリアを再構築したい女性
・半年以内の再就職を目指したい女性
受講料金:3万5000円(税込)
【事前説明会の概要】
開催日時:①11月26日(金)10:00~11:00、②12月14日(火)13:00~14:00
開催方法:オンライン(Zoomミーティング)
料金:無料
内容:
・プログラムの詳しい説明
・過去のワークアゲイン・キャリアスクール卒業生の体験談
・質疑応答など
【ミートアップイベントの概要(希望者のみ)】
開催日程:2022年3月4日(火)
開催会場:東京・大手町で対面で開催予定
料金:無料
内容:
・東大関連ベンチャー企業が複数社参加予定
・参加者と企業の人事担当者の「1on1」セッション(各企業のブースを回り、情報交換)
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)