2021年11月24日
日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産」無形分野のオンライン交流会を実施
日本ユネスコ協会連盟は19日、地域の文化や自然を保護・保全、継承する市民活動「プロジェクト未来遺産」の、「オンライン交流会」を開催した。
未来遺産運動は、日本の地域の文化や自然を100年後の子どもたちに伝えていくことを目指し、2009年から行っている。地域の文化や自然を保護・保全、継承する市民活動を「プロジェクト未来遺産」として登録し、現在、全国37都道府県で73プロジェクトがある。
2020年、2021年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、新たな「プロジェクト未来遺産」の募集、登録は中止し、特にコロナの影響を受けている無形分野への支援を行った。その一環として、「オンライン交流会」を開催し、活動を推進していくうえでの課題や工夫等について、参加した9団体同士の意見交換を行った。
各団体が、それぞれの活動紹介や、普及広報、活動の広がり、活動資金、技術的な課題、伝統の維持・継承等のテーマについて発表。特に、広報面や資金の調達方法についての工夫や課題、後継者育成の観点から、地域の子どもたち、教育機関との連携方法について、活発な議論が交わされた。
「プロジェクト未来遺産」は未来遺産委員会で審査、登録が決定される。
関連URL
最新ニュース
- Ms.Engineer×日本IBM×九州女子大、九州の女性IT人材育成などを強化(2024年10月11日)
- 熊本県荒尾市とNTT Com、LTE教育用タブレット活用し登下校児童の見守り(2024年10月11日)
- 関西大学、ビジネスデータサイエンス学部がオンライン学部説明会を開催(2024年10月11日)
- 立正大学、データサイエンス学部で受験生向けweb個別相談会を開催(2024年10月11日)
- XANA×横浜国立大学軸屋ゼミ×J&J事業創造、産学連携セッションを実施(2024年10月11日)
- 教育ネット、藤沢市立亀井野小学校で生成AIを活用した情報モラル授業を実施(2024年10月11日)
- オンラインのプログラミングスクール「NINJA CODE」、受講生によるチーム開発イベントを開催(2024年10月11日)
- Google for Education、「教員の学びと働き方改革の両立を実現する『令和の日本型学校経営』とは?」11月開催(2024年10月11日)
- 内田洋行、高校・大学教職員向け「大学・高校実践ソリューションセミナー2024」開催(2024年10月11日)
- 学研スタディエ、「世界遺産講座」の2024年度第9回無料トライアル11月9日開催(2024年10月11日)