- トップ
- 企業・教材・サービス
- NowDo、キッザニア日本上陸15周年を記念し「プロの職業人」によるオンライン講座開講
2021年11月25日
NowDo、キッザニア日本上陸15周年を記念し「プロの職業人」によるオンライン講座開講
NowDoとKCJ GROUPは24日、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の日本上陸15周年を記念して、「プロの職業人」と「子ども達」を繋ぐオンライン講座を開講すると発表した。
具体的には、業界の最前線で活躍するプロフェッショナル(職業人)が、自らが夢に向かってチャレンジする中で得た様々な経験やマインドセットを、子ども達やその保護者に届けるオンラインコンテンツ「NowDoとキッザニアの特別企画 プロフェッショナルへの道 ~「なりたい」のために~ supported by KDDI」を、11月24日から順次提供を開始する。
実施概要
■キッザニア15周年企画動画コンテンツ「プロフェッショナルへの15の質問」~“願い“を実現させたプロフェッショナルに聞く“夢のかなえ方“~
配信期間:11月24日(水)~2022年3月31日(木)
視聴方法
内容:元プロスポーツ選手、スタートアップ経営者、YouTuberなど、各分野でプロフェッショナルとして活躍している人に、子どもの頃の思い出から夢を叶えるために必要なことまで「15の質問」を行ったインタビュー動画を無料で公開
①11月24日(水)公開:増嶋竜也氏(元プロサッカー選手/サッカー指導者)
②11月24日(水)公開:前田眞郷氏(プロアメリカンフットボール選手/Revive代表取締役)
③12月1日(水)公開予定:木村好珠氏(精神科医)
④12月8日(水)公開予定:高稲達弥氏(YouTuber)
⑤12月15日(水)公開予定:渡邊崇氏(作曲家)
■キッザニアプロフェッショナル限定オンラインイベント「わくわく夢授業~夢のかなえ方教えます~」
内容:キッザニア公式会員サービス(有料)の「キッザニアプロフェッショナル」のメンバーだけが参加できるオンラインイベントを開催。各業界のプロフェッショナルと参加する子ども達がリアルタイムでつながり、「なりたい」のために「いま何をするべきか」を伝える
①「誰だれにも負けない、夢をかなえるためのがんばり方」
開催日時:2022年1月15日(土)11:00~12:00
②「勉強・部活動にもすぐ使える、メンタルの整え方」
開催日時:2022年1月16日(日)11:00~12:00
③「プロアメフト選手が教える。ワクワクする人生の歩み方」
開催日時:2022年1月16日(日)15:00~16:00
参加費:無料(別途、キッザニアプロフェッショナルへの入会が必要)
参加方法
詳細
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)