- トップ
- 企業・教材・サービス
- ボイスチューブ、「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」に賛同しサービス提供を開始
2021年12月2日
ボイスチューブ、「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」に賛同しサービス提供を開始
ボイスチューブは、クラウドファンディング「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」に賛同し、11月18日から、サービスの提供を開始した。
「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」は、グローバルクリックが実施する”自分の英語意欲が誰かの英語学習の役に立つ!”クラウドファンディング。英語を学習したい人が、さまざまな英語学習プログラムからリターンを選び応援購入することで、コロナ禍で海外渡航がかなわない全国の大学生・専門学校生に、特別価格でオンライン英語プログラムを提供する。プロジェクトの実施期間は12月31日まで。
ボイスチューブはこのプロジェクトに賛同し、リターンの選択肢の中に、VoiceTube ProとVoiceTube Heroを提供。さらにグローバルクリックは、成果を確認する方法として TOEIC 模擬テストを組み合わせ、リターンとして提供している。
8000種類の英語動画視聴アプリ VoiceTube3カ月視聴無制限とTOEIC模擬テスト1回付きが、4000円(モニター特別価格・税込)。VoiceTube Pro 3カ月分(動画に登場したセンテンスのスピーキングをAIで解析しトレーニングする機能と、自分で登録したセンテンスをディクテーションで復習できる機能を無制限で利用可)と、TOEIC模擬テスト1回分がセットになったプログラム。
総合的英語学習アプリHERO1か月間使い放題+TOEIC模擬テスト1回と事務局進捗管理サポート付きは、5000円(モニター価格・税込)で、VoiceTube Hero 1カ月分(動画で英語を学ぶ VoiceTube の機能はそのままに、単語、文法、リスニング、スピーキングのトレーニングまですべてをセットにした英語学習サービス)と、TOEIC模擬テスト1回分がセット。
総合的英語学習アプリHERO3か月間使い放題+TOEIC模擬テスト2回と事務局進捗管理サポート付きは、9000円(モニター特別価格・税込)で、VoiceTube Hero 3カ月分と、TOEIC 模擬テスト2回分がセット。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)