- トップ
- 企業・教材・サービス
- ボイスチューブ、「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」に賛同しサービス提供を開始
2021年12月2日
ボイスチューブ、「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」に賛同しサービス提供を開始
ボイスチューブは、クラウドファンディング「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」に賛同し、11月18日から、サービスの提供を開始した。
「セミスパEnglish英語学習応援プロジェクト」は、グローバルクリックが実施する”自分の英語意欲が誰かの英語学習の役に立つ!”クラウドファンディング。英語を学習したい人が、さまざまな英語学習プログラムからリターンを選び応援購入することで、コロナ禍で海外渡航がかなわない全国の大学生・専門学校生に、特別価格でオンライン英語プログラムを提供する。プロジェクトの実施期間は12月31日まで。
ボイスチューブはこのプロジェクトに賛同し、リターンの選択肢の中に、VoiceTube ProとVoiceTube Heroを提供。さらにグローバルクリックは、成果を確認する方法として TOEIC 模擬テストを組み合わせ、リターンとして提供している。
8000種類の英語動画視聴アプリ VoiceTube3カ月視聴無制限とTOEIC模擬テスト1回付きが、4000円(モニター特別価格・税込)。VoiceTube Pro 3カ月分(動画に登場したセンテンスのスピーキングをAIで解析しトレーニングする機能と、自分で登録したセンテンスをディクテーションで復習できる機能を無制限で利用可)と、TOEIC模擬テスト1回分がセットになったプログラム。
総合的英語学習アプリHERO1か月間使い放題+TOEIC模擬テスト1回と事務局進捗管理サポート付きは、5000円(モニター価格・税込)で、VoiceTube Hero 1カ月分(動画で英語を学ぶ VoiceTube の機能はそのままに、単語、文法、リスニング、スピーキングのトレーニングまですべてをセットにした英語学習サービス)と、TOEIC模擬テスト1回分がセット。
総合的英語学習アプリHERO3か月間使い放題+TOEIC模擬テスト2回と事務局進捗管理サポート付きは、9000円(モニター特別価格・税込)で、VoiceTube Hero 3カ月分と、TOEIC 模擬テスト2回分がセット。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.348 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(後編)を公開(2023年2月1日)
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 受験生の9割がストレスを実感 =CyberOwl調べ=(2023年2月1日)
- 京都市と理想科学が連携協定締結、約230校対象にデジタル連絡ツール「スクリレ」導入(2023年2月1日)
- COMPASS、AI発音コーチアプリを開発するELSAと公教育における日本独占パートナー契約を締結(2023年2月1日)
- イースト、三重県立飯野高等学校への音読アプリ「Qulmee」導入事例を公開(2023年2月1日)
- 小中学生が祖父母からお年玉をもらった割合は89%、昨年の56%から大きく増加=ニフティ調べ=(2023年2月1日)
- コドモン、新見市の保育所・こども園に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月1日)
- 発達障がいの子どもに寄り添う資格「保育あそび発達サポーター」第一期生誕生(2023年2月1日)
- 電気通信大学、2025年度入試でCBTを活用した科目「情報I」を含む選抜を実施(2023年2月1日)