- トップ
- 企業・教材・サービス
- フットマーク、教科書&タブレット端末の重さを軽減する通学カバンを発売
2021年12月22日
フットマーク、教科書&タブレット端末の重さを軽減する通学カバンを発売
フットマークは21日、重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK(ラクサック)」シリーズの新商品「RAKUSACK NEO」を発売した。
中高生の身体に負担が少ない通学カバンを作りたいという思いから生まれたリュックサック型の通学カバン「ラクサック」は、カバン自体の重さを軽くするのではなく、重たい教科書をしっかりと止められるブックストラップなどで重さを感じにくい構造を作り出しているのが特徴。
新商品のネオは、文部科学省が進めるGIGAスクール構想により、生徒1人1台タブレット端末を利用する動きが進むなか、端末を持ち運べる通学カバンが欲しいという声から開発された。
端末が収納できる専用ポケットに加え、カバンを雨風から守るための全面撥水加工などを施しており、性差を問わないデザインも意識している。色はブラックのみで価格は8800円(税込)。フットマーク直営ネットショップ、楽天フットマークうきうき屋、学校指定小売で販売する。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)