- トップ
- 企業・教材・サービス
- メガハウス、「3Dドリームアーツペン」シリーズの新商品を発売
2020年3月26日
メガハウス、「3Dドリームアーツペン」シリーズの新商品を発売
メガハウスは、「3Dドリームアーツペン」シリーズの新商品『3Dドリームアーツペン ファンタジックカラーセット(3色)』を2020年3月下旬から発売する。価格は2980円(税別)。
「3Dドリームアーツペン」シリーズは、ジェル状のインクを可視光線のライトで固めて立体物を作ることができる不思議なペンで、熱を使わない為お子様でも安全に遊べる。ペンの色や本数が違うラインアップの中から好きなセットを選べ、自分で描いた絵や、好きな漫画など身の回りの絵をトレースして立体にすることができる。また、似顔絵やメッセージカードなどをトレースした作品はプレゼントにもぴったりだという。
『3Dドリームアーツペン ファンタジックカラーセット(3色)』は、限定色のラメパープルペンと、レッドペン、ブルーペンでファンタジーな色合いの作品作りを楽しむことができ、このセットで約15個のモチーフを作ることができる。
付属のエアーアップライトを使用して空中に描いたり、付属の型を使ったりと、自分のお絵かきスタイルに合わせて楽しむことができ、本商品とシリーズ商品を組み合わせれば色の幅が広がり、より自由に作品を表現できる。
3Dドリームアーツペン特設ページでは、イメージモデル“マーティン”の作ってみた動画など公開中。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)