- トップ
- STEM・プログラミング
- ジーズアカデミー、学生対象の「短期集中プログラミングキャンプ」1月28日~30日無料開催
2021年12月17日
ジーズアカデミー、学生対象の「短期集中プログラミングキャンプ」1月28日~30日無料開催
デジタルハリウッドは、同社の起業家・エンジニア養成スクール「G’s ACADEMY」で、大学生・短大生・専門学生を対象とした、短期集中プログラミングキャンプ「G’s CAMP TAMA with Startup Hub Tokyo TAMA」を、2022年1月28日~30日に、東京・立川市の施設で無料開催する。
同キャンプは、同スクールが東京都の創業支援施設「Startup Hub Tokyo TAMA」と共同開催するもので、今回が第2弾目。2.5日間でプログラミングの基礎を学ぶ講座と、1カ月間の課題制作期間と課題制作物を発表する発表会で構成されている。
2.5日間の短期集中でプログラミングを基礎から丁寧に学んだ後、1カ月間オリジナルの動画教材で継続して学習すると共に、プログラミングを使って自分のイメージするサービスの作成に挑戦。
その後、発表会までの課題制作期間はキャンプのコミュニティ内で学びあうことで自走力を養う。
開催概要
日程:
■CAMP
・「DAY0」2022年1月28日(金)18:30~20:30
・「DAY1」2022年1月29日(土)10:00~19:00
・「DAY2」2022年1月30日(日)10:00~19:00
〈DAY0では、環境構築などを中心に、プログラミングでのものづくりをスタートさせる準備を行う。DAY1~DAY2で、本格プログラミングキャンプを実施〉
■DEMODAY
・2022年3月5日(土)を予定
開催会場:TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo[東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階]
対象者:
・大学生、専門学生、短大生など学生に相応し、2.5日間の集中講義に会場で参加できる人
・テクノロジーのチカラを使って新しいサービスを創り上げたい、または起業を目指す人
申込期限:2022年1月17日(月)23:59締切り
定 員:25人〈事前審査を経て、2022年1月20日(木)に合否発表〉
参加費:無料
持ち物:ノートPC、充電器、イヤホン(ヘッドホンも可)、マスク
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)