- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECC、「Amazon Alexa」の新スキル「英語クイズ」の提供を開始
2022年1月20日
ECC、「Amazon Alexa」の新スキル「英語クイズ」の提供を開始
ECCは19日、英語学習の初心者向けに、Amazonの音声アシスタント「Amazon Alexa」の新スキル「英語クイズ」の提供を開始した。
この「英語クイズ」は、Amazon Echo ShowシリーズなどのAlexa搭載スマートディスプレイで、Alexaに話しかけてスキルを立ち上げるだけで、気軽にクイズを楽しみながら英単語が学習できる無料コンテンツ。
対応するプリンターがあれば、クイズで登場した英単語を書いて覚えられる学習プリントが印刷できるほか、ECCの各教室・スクールにお得に通える「優待クーポン」も印刷して利用できる。
搭載のクイズ・英単語は、子どもが楽しめるレベルで、親子で気軽に、遊び感覚で英語が学べるように配慮して開発されており、動物・食べ物に関する英単語のクイズを全部で約60問搭載。
「英語クイズ」概要
スキル提供開始日:1月19日(水)~
対象:英語学習初心者
搭載サービス:「クイズ」、「学習プリント」、「優待クーポン」
利用の流れ:
①Alexaへの発話、Alexaアプリ、Amazonサイトなどでスキルを有効化(初回だけ)
②スキルを呼び出す(起動ワード「アレクサ、えいごクイズ をひらいて」)
③トップ画面に「❶クイズ❷印刷➌おわる」が表示される。番号を言って、クイズや印刷を始める
料金:無料(デバイス購入費、通信費はユーザー負担)
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)