- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習管理システム「CAREERSHIP」、日清紡グループが社員向けに導入
2022年1月20日
学習管理システム「CAREERSHIP」、日清紡グループが社員向けに導入
ライトワークスは19日、同社の学習管理システム(LMS)「CAREERSHIP」(キャリアシップ)が、日清紡ホールディングスと一部グループ会社の社員約5400人を対象とした学習プラットフォームとして採用されたと発表した。
日清紡では、いつでもどこでも誰でも、自ら学べる場を提供する「教育機会の拡大と均等化」と、グループ会社間での教育リソース共有による効率化などを図るため、LMSの導入を検討していた。
今回、グループ各社ごとの運用が容易で、管理者側の操作がしやすいことや、定期的なアップデートで継続的な機能向上が期待できることなどから、「CAREERSHIP」を採用。
現在、一部グループ会社も含め約5400人が利用しているが、最終的には、国内の全グループ従業員約1万3000人への導入を予定している。
日清紡では、「CAREERSHIP」を活用して計画的な人財育成を多くの従業員に行い、全グループ会社の総力向上につながる土壌づくりを行っていくほか、「CAREERSHIP」以外の制度、仕組みを整備しキャリア自律を支援するような取り組みもしていく考え。
また、「CAREERSHIP」とともに導入した教材作成ツールを使って、これまでは各部門から発信されていた各種教育(コンプライアンス、人権教育、D&I教育、知的財産、情報セキュリティなど)をeラーニング化して、「CAREERSHIP」上で受講できるようにした。
「CAREERSHIP」は、大企業・グローバル企業の学習管理のニーズを網羅的に満たす機能がある、戦略的な人材育成を可能にする統合型の学習管理プラットフォーム。上場企業売上TOP100社では47%の企業が導入(2021年4月現在、同社調べ)。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)