2022年2月3日
フルノシステムズ、無線LAN活用に関するセミナー24日・25日開催
フルノシステムズは、無線LAN活用に関するビジネスセミナー「Wireless Navi 2022 SPRING」を、2月24日・25日にオンラインで開催する。
「Wireless Navi 2022 SPRING」では、無線LANを構築する上で必要な基礎知識や運用ポイント、各学校や企業のICTおよびオンライン活用の概況や導入事例について、各分野からの講師が講演する。全編オンラインセミナー(ウェビナー)で、スタジオから生配信する。
教育機関向けウェビナーを2月24日(木)に、企業向けウェビナーを25日(金)に実施。ICTの活用で先進的な取り組みをしている学校・企業の講師による実践事例の紹介に加え、DX時代に必須となる各種ソリューション、ICT活用授業やテレワークを快適に行うためのWi-Fi ネットワーク構築方法など、無線LAN導入に関する最新動向やトレンド情報を届ける。
「Wireless Navi」=通称ワイナビは、同社が毎年全国で開催している無線LAN活用に関するビジネスセミナー。昨年度(2020年度)から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を考慮し、完全オンライン配信セミナー(ウェビナー)として実施している。参加には、フルノシステムズホームページからの事前の申し込みが必要。
開催概要
Day1:教育機関向け
2月24日(木)13:15-17:15 教育機関向けウェビナー アフターGIGAからの課題!実践事例から学ぶ、ICT授業の秘訣と通信環境
13:30-14:10 【基調講演】GIGAの授業キーワードをIntegrate(統合)する-Society 5.0をしなやかに生きるための「学び」を創る
14:20-15:00 【事例セッション①】GIGAスクール構想を支えるネットワークの構築と校内配信システムの活用
15:10-15:50 【事例セッション②】オンラインでここまでできる!STEAMの視点を活かした「探究的な学び」
16:00-16:40 【事例セッション③】日常の授業における端末使用率80%OVERの久喜市、その取組
16:50-17:10 【事例セッション④】アフターGIGAスクールからの課題!シーン別にみたWi-Fi安定稼働を実現するポイント
Day2:企業向け
2月25日(金)13:15-17:15 企業向けウェビナー DX時代に活かす!差をつける最新ソリューションはこれだ!
13:30-13:50 【ソリューション1】Wi-Fiもクラウドも、不正アクセスを「もっとも簡単に」防ぐには?
14:00-14:20 【ソリューション2】1年間で100病院へ導入されたPOPCHAT-X
14:30-14:50 【ソリューション3】Wi-Fiとスマートフォンを使う音声ソリューション、「モバイルコネクト」を使ってみたら世界が広がった&実例
15:00-15:20 【ソリューション4】Deltapath Acute (アキュート)~スマートフォン利用による医療・介護現場におけるコミュニケーションの効率化の実現~
15:30-15:50 【ソリューション5】在庫管理・発注業務の革命(スマートマットクラウドとABAS)WiFi環境で生きるソリューションです。
16:00-16:20 【ソリューション6】ペーパーレス会議の必要性 ~失敗しないシステム導入のススメ~
16:30-16:50 【ソリューション7】Wi-Fi6アクセスポイントは、すごい!多台数接続&安定稼働するための構築ポイント
16:50-17:15 【表彰式】
2021年度 感謝賞の授与 受賞会社のご紹介
*いずれのウェビナーも参加上限人数(300名)に達し次第、受付を終了。
関連URL
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)