2022年3月2日
コロナ禍の大学生活、7割以上が「遊びの機会が減った」=アソビュー調べ=
アソビューは3月1日、同社の遊びの予約サイト「アソビュー!」会員で、大学・大学院を「去年卒業(2021年卒)」「今年卒業予定(2022年卒)」「来年卒業予定(2023年卒)」の計616人を対象に実施した、「コロナ禍の学生生活、卒業シーズンに関する全国調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「遊び」の機会について聞いたところ、「少し減った」あるいは「とても減った」と回答した割合は、去年卒業(2021年卒)した人では68.64%、今年卒業予定(2022年卒)では73.53%、来年卒業予定(2023年卒)では72.40%という結果になった。
その他の面では、「部活・サークル・課外活動・ゼミ活動など」は69.81%、「アルバイト」は44.97%、「勉強」では41.88%が、それぞれ機会が「少し減った」あるいは「とても減った」と回答した。
また、「新型コロナの影響で、中止した卒業旅行があるか」を聞いたところ、「去年卒業(2021年卒)」「今年卒業予定(2022年卒)」では、78.3%が「ある」と回答。
「新型コロナの影響で、行き先や内容を変更した旅行があるか」との質問でも、75.9%が「ある」と回答した。
具体的には、「海外に行けなくなり、国内旅行になった」、「遠方に行くのが不安だったため近場に行くことにした」、「予定していた飛行機が欠航になった」、「宿泊先が営業を停止したり、観光地が閉まっていたりした」などの声が寄せられた。
「卒業を祝う場(送別会、追いコンなど)で新型コロナの影響はあったか」を聞いたところ、72.6%が、卒業を祝う場にも新型コロナの影響が「あった」と回答した。
具体的には、「ゼミの追いコンや卒業式の送別会など例年あったものがなくなった」、「オンライン開催になった」、「卒業パーティーが中止になった」、「規模が縮小され、大人数で開催できなくなった」などの声が挙げられた。
また、「大学卒業時、どんな体験をしたいか」を聞いたところ、最も多かったのは、「学生の間にしかチャレンジできないような体験」272票だった。
以下、「長期で休まないと行けないような場所での体験」270票、「一生の思い出に残る体験」258票が続いた。
コロナ禍ならではの回答として、「マスクを取って素顔で話したり笑ったりできるような体験」という声や、様々な遊びの場が減ってしまった中で「友達ともっと仲良くなれるような体験」という回答も多く票を集めた。
この調査は、大学・大学院を「去年卒業(2021年卒)」「今年卒業予定(2022年卒)」「来年卒業予定(2023年卒)」のアソビュー会員計616人を対象に、2月17日〜21日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は計616人。
関連URL
最新ニュース
- 「読書の習慣」日常的に読書をする人は約半数にとどまる=イー・ラーニング研究所調べ=(2024年12月3日)
- 学情、2026年卒「就職人気企業ランキング」文理別比較(2024年12月3日)
- 教職員の84%が「勤務開始時刻前の日常的な業務がある」と回答=School Voice Project調べ=(2024年12月3日)
- 学校の親睦会、50代教職員の過半数が「必要ではない」と回答=School Voice Project=(2024年12月3日)
- CAS-Net JAPAN、大学等のサステイナブルキャンパス達成度評価システムASSCエントリー開始(2024年12月3日)
- 「高校生ロボット相撲 2024 全国大会」自立型優勝は佐伯豊南高校(2024年12月3日)
- 国際ロボット競技会「WRO 2024 トルコ国際大会」、日本の高校生チームが金メダル受賞(2024年12月3日)
- Creatopia、AIを活用したプログラミング学習アプリ「JavaScript問題集」リリース(2024年12月3日)
- ストリートスマート、12月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナー(2024年12月3日)
- Avalon Consulting、教育関係者向け総合型選抜攻略セミナーを19日開催(2024年12月3日)