2022年3月25日
FunTech Innovation、Webカメラにも書画カメラにもなる2-in-1設計USBカメラを発売
FunTech Innovationは23日、Webカメラにも書画カメラにもなる2-in-1設計USBカメラ「Ideao DC400」の日本国内販売を開始したと発表した。
Web カメラにも書画カメラにもなる2-in-1設計のUSBカメラで、13Mピクセルのカメラセンサーを搭載。鮮やかなイメージを4K解像度で投影する。
フレキシブルなアームのデザインにより、最大A3サイズの投影を実現。アート作品全体を一度に投影できる他、最短10cmの近接投影も可能なので、理科の実験などの詳細を映し出すこともできる。
Windowsだけではなく、MacやChromeBookでも使用可能なChromeブラウザーの専用拡張機能 IdeaoCamを使えば、スナップショットの撮影、録画、ズームや反転などの他、撮影した画像を直接Google DriveやGoogle Classroomに共有することができる。
カメラ部分を回転させれば、Webカメラとして使用でき、アーム部分を自由な高さに調整できるので、目線に合わせて設置することが可能。マイクも内蔵し、折り畳めば13mmのスリムデザインで、380gと軽量なので、付属のキャリングバッグに入れて持ち運ぶこともできる。
オープン価格だが、実売予想税込価格は1万8800円だという。
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)