- トップ
- 企業・教材・サービス
- 資格スクエア、司法試験予備試験短答式試験の「未来問」模試を開催
2022年4月25日
資格スクエア、司法試験予備試験短答式試験の「未来問」模試を開催
レアジョブの資格試験対策事業子会社である資格スクエアは22日、司法試験予備試験短答式試験を対象にAIが試験問題を予測する「未来問」模試をオンラインで開催したと発表した。
同社では2019年4月から予備試験短答式試験の未来問の無料提供を行っている。AIが11年分の過去問題から各年度の出題傾向を学習し、今年度の出題問題95問を予測する。AIは、過去問を自動的に分類する「分類エンジン」と、本試験の問題を予測する「予測エンジン」の2つから成っている。
4月17日の当日オンライン受験と後日個別受験の2方式で実施。模試受験後にはオリジナルの得点表を配布するので、自分の実力値を他の受験生と比較できる。当日受験には149名が受験、実施後の満足度調査では75.8%が「満足」と回答したという。試験本番と同じ時間帯で実施し、Web会議システムを使って常時接続することで、本番さながらの臨場感を味わってもらった。
4月17日に模試に参加できなかった人でも、後日個別受験として未来問模試を受験することができる。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)