- トップ
- STEM・プログラミング
- サンライズ、「動くガンダム」を起点とした探究学習が「STEAMライブラリー」で公開
2022年4月1日
サンライズ、「動くガンダム」を起点とした探究学習が「STEAMライブラリー」で公開
サンライズは3月30日、「動くガンダム」を起点とした探究学習プログラムが、経済産業省のSTEAM ライブラリーで公開されたことを発表した。
「動くガンダム」は、横浜・山下ふ頭内のGUNDAM FACTORY YOKOHAMAで公開中。全高18mの実物大ガンダムを動かすという夢を実現し、横浜で体感できる施設。「機動戦士ガンダム」TV放映40周年プロジェクトの一環として、Evolving Gが横浜市と連携し2023 年3月31日まで期間限定でオープンしている。
小学生高学年(4-6年)向けは、『「動く」って何?動く実物大ガンダムから考えてみよう!』の7日間のプログラム。動くということはどういうことなのか?18mの機械が動くための構造、仕組み、技術について、製作過程の映像、資料、関係者インタビュー等を通じて具体的に提示。身近な素材で実際に脚の部分を作ってみるなど、動きのメカニズムや動かすためにクリアしなければならないことなどを自然に学ぶことができる構成。
高校生向けは、『アニメを現実世界に!?「動く実物大ガンダム」への挑戦から夢を形にする方法を探れ!』の10日間のプログラム。アニメを現実世界に再現するときのハードルって何だろう?技術的な課題以外に経済的、社会的ハードルを一つ一つクリアしていった過程を提示しながら、夢を実現するために必要な視点について、ロールプレイなどを行いながら社会との関わりの必要性と大切さを学ぶことができる構成になっている。
関連URL
小学生高学年(4-6年)向け『「動く」って何?動く実物大ガンダムから考えてみよう!』
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)