2022年5月13日
N/S 高、都内新キャンパスに10Gbpsの高速光ファイバー回線を導入
N高等学校、S高等学校は11日、通学コース新キャンパスの秋葉原キャンパス・渋谷キャンパスに、10Gbpsの高速光ファイバー回線を導入したことを発表した。
ネットの高校であるN/S高では多くの企業で使われているICTツールを利用し、ネットを介した学習やコミュニケーションを行っている。高速かつ低遅延で安定したインターネット環境に対する生徒のニーズに応えるため、秋葉原キャンパス・渋谷キャンパスにおいて無線LANやインターネット回線の強化を行った。
新キャンパスに導入した10Gbpsの専用線は、インターネットプロバイダーではなくKADOKAWAグループのバックボーンに直結することで、高速かつ安定したインターネット回線を確保した。
また、同時に大人数がアクセスしても高速に利用できる無線LAN環境を構築するため、高速Wi-Fi規格「Wi-Fi6」に対応した無線LANルーターを導入した。
ニコニコ動画やニコニコ生放送のサービス提供で使用されるKADOKAWAグループのバックボーンは、インターネットからは膨大なアクセスがあるが、逆のバックボーンからインターネットへのアクセスはほぼないため、帯域が空いていて、これを活用することで、超広帯域かつ低遅延なインターネット接続を生徒に提供するという。
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)