2022年7月21日
子どもに習わせたい習い事、1位「英会話」、2位「水泳」、3位「ピアノ・習字」=レビュー調べ=
レビューは20日、同社の情報メディア「さぶろぐ」が、全国の20歳以上の男女150人を対象に実施した、「子どもに習わせたい習い事についてのアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「子どもに習わせたい習い事」の1位は「英会話」35.3%で、「これからは英語が必要になる」や、「覚えが早いうちに習わせたい」といった意見が数多く寄せられたほか、「発音など親が教えるのが難しいことは英語を母国語とする外国人に教えてもらいたい」などの意見もみられた。
2位は「水泳」で、「体力がつき体が丈夫になりそう」という意見や、「海水浴や災害があったときに水に慣れている方が良い」という声も寄せられた。
3位は同率で、「ピアノ」と「習字」だった。ピアノについては、「音符が読めて好きな曲が弾けるようになったらいいなと思う」親が多かった。習字に関しては、「(親自身が)子どものころ習っていてよかった」という声が数多く寄せられた。
5位は「体操」で、「体育の苦手意識がなくなりそうだから」といった意見が寄せられた。以下、6位「公文」、7位「サッカー」、8位「絵画」と続いた。
この調査は、全国の20代以降の男女150人(女性118人、男性32人)を対象に、7月にインターネットで実施した。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)