2022年7月28日
SAMURAI、現役エンジニア100名に聞いた最も将来性の高いプログラミング言語は「Python」
SAMURAIは26日、現役エンジニア100名を対象に実施した「プログラミング言語に関するアンケート」の結果を発表した。
それによると、未経験者におすすめのプログラミング言語の第1位は「Python」、第2位は「Java」、第3位は「C言語」、第4位は「JavaScript」、第5位は「PHP」という結果だった。
将来性の高いプログラミング言語を聞いたところ、第1位は「Python」、第2位は「Java」、第3位は同率で「C言語」「JavaScript」「PHP」の結果となった。
初めて学んだプログラミング言語については、第1位は「C言語」、第2位は「Java」、第3位は同率で「COBOL」と「VisualBasic」、第5位は「JavaScript」だった。
業務で使用しているプログラミング言語については、第1位は「Java」、第2位は同率で「Python」と「JavaScript」、第4位は「C#」、第5位は「PHP」だった。
おすすめのプログラミング言語としては、第1位は「Python」、第2位は「Java」、第3位は「C言語」、第4位は同率で「PHP」と「C#」の結果だった。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)