2022年9月21日
追手門学院、ペーパーレスとテレワークの課題解決へ向け「invox受取請求書」導入
Deepworkは20日、同社の提供するクラウドサービス「invox受取請求書」が追手門学院に導入されたと明らかにした。
同学ではすでに証憑のスキャンやアップロード業務を委託していたことから、そのリソースやフローを活かしながらスムーズに新しいシステムに移行することを求めていた。その点でinvoxは柔軟な運用が可能で、請求書に特化した検索項目も用意されており、画面が見やすく、アップロード方法が多岐にわたるなど、現場のニーズとマッチしていたことが導入のポイントになったという。
導入後4カ月間で約3800枚の請求書が届くうち、500枚近くを同学の子会社から直接invoxへアップロードしている。各部署から直接invoxへアップロードできるようになったことで窓口に書類を持ってくるというアナログな作業の工数を大幅に削減できた。同時に電子化することで、提出した証憑をいつでもinvox上で検索できるようになり、申請部署でも提出書類のコピーを残しておく必要がなくなった。
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)