- トップ
- 企業・教材・サービス
- iGO、4月アクティメソッド世田谷駅前校を開校 無料体験説明会を開催
2023年2月15日
iGO、4月アクティメソッド世田谷駅前校を開校 無料体験説明会を開催
iGOは、4月にアクティメソッド世田谷駅前校を開校するにあたり無料体験説明会を2月25日に開催する。
小学校では英語が教科化されてから2年以上が経ち、小学生へ向けた英語教育は全国的に定着した。2020年度から小学校、2021年度から中学校の英語学習指導要領が大きく変わり、現在は小学5年生から「教科」となり成績がつく。また、中学校で覚える英単語が1200語から400語増え、1600〜1800語になった。
特に小学校では英語のみならず、プログラミング授業も必修科目になるなど小学生の学習環境そのものが大きく変化している時代。その中で、英語とタイピングスキルを同時に習得できる学習方法がアクティメソッド。
一般的な英語学習とは異なり、アクティメソッドでは一切、鉛筆を使って読み書きの練習を行わない。アクティメソッドで学習開始と共に子どもたちはまずタイピングスキルを身につける。そのスキルを使って英単語を「正確に」「高速に」練習を行い、結果的に確実に英単語の習得が可能になる。また、その練習プロセスがゲーム感覚で楽しいため、子どもたちはタイピング英語に夢中になるという。気がつかないうちにいつの間にか英単語習得に繋がっていく。
小学生の頃からアクティメソッドで学習を開始すれば、中学入学前に中学3年間で学ぶ英単語1600語を習得することが可能。
開催概要
開催日時:2月25日(土) 11:00〜12:00、13:00〜13:00
※平日・土日祝の体験希望も受け付ける(3月4日(土)を除く)
平日の無料体験レッスン時間:15:00~16:00、16:30~17:30、18:00~19:00
土日祝の無料体験レッスン時間:10:30~11:30、13:00~14:00、14:30~15:30 、16:00~17:00
開催会場:アクティメソッド世田谷駅前校 [東京都世田谷区世田谷3-1-12 上町村田ビル302]
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)