1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 和歌山「ローカル線×地域課題解決」がテーマの越境学習プログラム参加者募集

2023年2月22日

和歌山「ローカル線×地域課題解決」がテーマの越境学習プログラム参加者募集

日本能率協会マネジメントセンター(JMAM:ジェイマム)、JR西日本和歌山支社、南紀白浜エアポート、和歌山大学の4者は、和歌山県紀南地域(新宮駅~白浜駅間)を走るローカル線「きのくに線」と地域社会の共生をテーマにした学習プログラム「ことこらぼ×きのくに線」の参加者を、2月~6月末日まで募集する。

同プログラムは、多様な業種・業界から成る企業メンバーと地域行政、さらには地域の大学生が協働しながら地域課題解決に取り組む越境学習プログラムで、今年7月からスタートする。

「きのくに線」と地域社会の共生をテーマに、多様な業種・業界から成る企業メンバー、地域行政、和歌山大学の学生有志がチームを組み、協働しながらミッションの達成を目指す。全3カ月のプログラム期間で、チームは課題設定から解決の実践を経験する。

アセスメントを用いた自己理解、メンターによる活動への伴走といった学びのサポートのほか、チームのアウトプットに対しては専門家や地域当事者によるアドバイスやフィードバックを実施。

最終的な提案・実践内容は、JR西日本と地域の施策として、社会実装される可能性がある。ケースワークではない、生きた事例に取り組み、社会課題起点のビジネス推進を経験することで、企業の次世代リーダーに不可欠な「社会の変化への対応力」「多様なステークホルダーとネットワークを構築する力」「仕事への軸や信念を持ち、主体的に行動する力」を育む。

同プログラムの募集対象者(紀南地域内外問わず)は、①自組織や業界の外でスキルを発揮する経験を積む(又は積ませる)ことで、これからの時代に必要なリーダーシップを育みたい(育てたい)と考えている人、②地域活性化や地域社会に根ざした事業展開を志す企業・自治体・事業者、となっている。

募集の概要

募集受付期間:2月~6月末日
定 員:最大15人(1社からの参加者は最大3人まで)
参加費:問合せ

応募問合せ

プログラム実施概要

実施期間:7月上旬~9月下旬
実施内容:現地セッション(計3回)ほか、オンライン上でのチームMTG(週1時間程度+チャットでのワーク)など
プログラム内容
・地域の現場フィールドワーク、地域関係者や課題当事者との対話
・チーム活動の実践とフィードバック(ディスカッションやチャットワークなど)
・プログラムを通じた自己のビジネススキルやセンス向上を支援するワークショップ

詳細

関連URL

「ことこらぼ」詳細

日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)

JR西日本

南紀白浜エアポート

和歌山大学

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • Class Magic
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス