2023年3月7日
武庫川女子大学、リカレント教育「MUKOnoa+(ムコノアプラス)」4月スタート
武庫川女子大学は、リカレント教育「MUKOnoa+(ムコノアプラス)」を、4月から西宮北口キャンパス(Kita-E)で開始する。
それに先立ち、プレ講座を実施。大学職員が受講生となって「ビジネスパーソンのためのDX基礎講座」「男性子育て支援講座」を体験した。
「DX講座」は経営学部の宗平順己教授が担当。DX(デジタルトランスフォーメーション)のさまざまな事例やAIのビジネス活用などについてダイジェストで学んだ。
「男性講座」は、子育てや家事に対する男性の主体性を促そうと、栄養クリニックとの共催で実施。男性職員は身体計測した後、電子レンジや市販の総菜を組み合わせて、栄養バランスの取れた食事を手軽に作る方法について学んだ。この日のメニューはロコモコ丼。調理済みのハンバーグに電子レンジで作った卵焼きを添え、白米に盛り付けて完成させた。
同大学のリカレント教育は、ビジネスパーソンをはじめ、「働き続けたい」すべての人に門戸を開き、パソコンやDTP、Webなどデジタルスキルに特化した約150講座を展開。在職しながら転職を目指す人にも学びやすいよう、対面orオンライン、個人受講orクラス制など多様な学び方を用意する。「対面/オンラインの個人受講」の場合、予約すれば好きな時間に受講でき、わからないところはその場で質問できる。
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)