- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジハリ・アドビ・ベネッセ連携の「オンライン習い事教室」4月スタート
2023年1月24日
デジハリ・アドビ・ベネッセ連携の「オンライン習い事教室」4月スタート
デジタルハリウッド、アドビ、ベネッセコーポレーションの3社が連携して開講するオンライン習い事教室「オンラインデジタルクリエイター」が、4月からスタートする。
同教室は、ベネッセのオンラインならいごと「チャレンジスクール」内に、アドビが提供する、ポスターや、Webページ、ショートビデオなどを手軽に作成できるデザインアプリ「Adobe Express」を使ってグラフィック・ビデオ・Webページの編集と作成を学ぶ講座を設けるもの。
対象は小学4年生~中学3年生で、授業で扱う作品の中には、「暑中見舞い」や「カレンダー」など、身近なものが数多く用意されている。1年間担任として子どもたちに寄り添う講師は、それぞれの分野の第一線で活躍しているプロフェッショナルたち。
また1月25日から、無料体験授業も実施。実際の授業でも使用するZoomに集合して、「バースデーカード」のデザインを通して「デジタルクリエイティブ」とは何かを勉強する、60分間の特別カリキュラムになっている。
「オンラインデジタルクリエイター」概要
開講時期:4月~
対象学年:小学4年生~中学3年生
クラス定員:12人
開講頻度:週1回、全43回(1年間)
レッスン時間:1回60分
受講料:6980円(月額)
カリキュラム詳細:①ロゴの作成、②暑中見舞いの作成、③画像編集、④プレゼンテーション資料の作成、⑤ポスター作成、⑥動画の作成Ⅰ、⑦動画の作成Ⅱ、⑧動画の作成Ⅲ、⑨YouTubeサムネイルの作成、⑩Webページのデザイン、⑪Webページメインビジュアルの作成、⑫Webページの作成
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)