- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジハリ・アドビ・ベネッセ連携の「オンライン習い事教室」4月スタート
2023年1月24日
デジハリ・アドビ・ベネッセ連携の「オンライン習い事教室」4月スタート
デジタルハリウッド、アドビ、ベネッセコーポレーションの3社が連携して開講するオンライン習い事教室「オンラインデジタルクリエイター」が、4月からスタートする。
同教室は、ベネッセのオンラインならいごと「チャレンジスクール」内に、アドビが提供する、ポスターや、Webページ、ショートビデオなどを手軽に作成できるデザインアプリ「Adobe Express」を使ってグラフィック・ビデオ・Webページの編集と作成を学ぶ講座を設けるもの。
対象は小学4年生~中学3年生で、授業で扱う作品の中には、「暑中見舞い」や「カレンダー」など、身近なものが数多く用意されている。1年間担任として子どもたちに寄り添う講師は、それぞれの分野の第一線で活躍しているプロフェッショナルたち。
また1月25日から、無料体験授業も実施。実際の授業でも使用するZoomに集合して、「バースデーカード」のデザインを通して「デジタルクリエイティブ」とは何かを勉強する、60分間の特別カリキュラムになっている。
「オンラインデジタルクリエイター」概要
開講時期:4月~
対象学年:小学4年生~中学3年生
クラス定員:12人
開講頻度:週1回、全43回(1年間)
レッスン時間:1回60分
受講料:6980円(月額)
カリキュラム詳細:①ロゴの作成、②暑中見舞いの作成、③画像編集、④プレゼンテーション資料の作成、⑤ポスター作成、⑥動画の作成Ⅰ、⑦動画の作成Ⅱ、⑧動画の作成Ⅲ、⑨YouTubeサムネイルの作成、⑩Webページのデザイン、⑪Webページメインビジュアルの作成、⑫Webページの作成
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.212 敬愛小学校 校長 龍 達也 先生(後編)を公開(2025年3月17日)
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)