2023年3月8日
栄光リンクスタディ、新小学2・3年生向け「オンライン理科実験教室」を開催
栄光が運営するオンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY」(栄光リンクスタディ)は、新小学2・3年生(現小学1・2年生)対象のオンライン理科実験教室「空気をつかまえてみよう!」を、3月25日と4月1日に無料開催する。
同教室の実験テーマは、身の回りを取り囲む「空気」。目に見えない、つかめない「空気」を“感じる”実験を、自宅にあるモノを使って行い、空気とは何かを学ぶ。家庭内で実験を行うため、安全上、保護者の参加が必須。参加申込みは、3月30日まで受け付けている。
開催概要
開催日時:3月25日(土)、4月1日(土)13:00~14:00(両日とも同じ内容)
開催方法:YouTubeライブによるオンライン開催
対象:新小学2・3年生(現小学1・2年生)
家庭で準備するもの:
・YouTubeを視聴できるPCまたはタブレット端末
・45Lのビニール袋
・水の入った500mLペットボトル
・新聞紙(1枚)
・定規/ものさし
参加費:無料
申込締切:
・3月25日開催回:3月23日(木)
・4月1日開催回:3月30日(木)
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)