- トップ
- 企業・教材・サービス
- STANDARD、第一生命とのDX人財教育支援契約を更新
2023年3月13日
STANDARD、第一生命とのDX人財教育支援契約を更新
STANDARDは9日、第一生命保険とのDX人財育成支援に関する契約を更新したことを発表した。
同社による第一生命に対するDX人財育成支援は2年目に突入。支援内容は「DXリテラシー講座」と「保険業界特化型講座」の2種類の講座提供。第一生命の受講対象は内勤職全社員、約1万1000名となる。
STANDARDが提するDX推進支援サービスでは、企業がDX推進を行う際にぶつかる3つの壁「アイデアの壁」「投資判断の壁」「技術開発の壁」に対して、その解決策となる「DX人材育成」「戦略コンサルティング」「技術開発支援」の一気通貫したサービスを、企業が置かれている状況や課題に応じて適した形で提案・提供しているという。
関連URL
最新ニュース
- ミマモルメ、大阪市立内405校に「欠席連絡等アプリケーションサービス」提供開始(2023年3月28日)
- 東京工科大学、AIを用いたがん幹細胞の識別精度を大幅に向上させる技術を開発(2023年3月28日)
- まちづくり三鷹、プログラミング×ものづくり教室「るびつく」の4月生募集(2023年3月28日)
- 三菱総研DCS、小中学校向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業の希望校募集(2023年3月28日)
- Inspire High×札幌新陽高校、「主体的で探究的な学びの研究・開発」で連携協定(2023年3月28日)
- くもん出版、STEAM&プログラミング教材「matatalab」導入の小学校チーム世界大会3位&入賞(2023年3月28日)
- スペクトラム・テクノロジー、「Raspberry Piを使いwifi6e対応 のWiFiプロトコル・アナライザ V2」販売開始(2023年3月28日)
- Google for Education、「宮城県の1人1台環境整備と実践事例」4月15日開催(2023年3月28日)
- 東京工科大学、学生が試作した農観連携アプリが一般利用に向け実証活動を開始(2023年3月28日)
- 学研、東大受験生に「神」と呼ばれる日本史講師・野島博之氏のオンライン講演イベント(2023年3月28日)