- トップ
- 企業・教材・サービス
- Too、学生向け「まなび応援!Apple専用分割プログラム」を提供開始
2023年3月13日
Too、学生向け「まなび応援!Apple専用分割プログラム」を提供開始
Tooは9日、丸井グループと協業して学業で利用するAppleデバイスがより購入しやすくなる、教育分野における個人向けファイナンスサービス「まなび応援!Apple専用分割プログラム(残価設定プラン)」の提供を開始したと発表した。
同サービスは将来世代を応援する丸井グループのファイナンスサービスと、創造性を育むICT環境構築を行う同社のノウハウにより実現したもの。これによりiPadやMacなどAppleデバイスの費用面における導入障壁を下げ、児童・生徒の創造性を引き出すデバイスを選択しやすくなる。
同サービスは将来世代やその家庭が、学業で利用するApple端末を購入しやすくなる個人向けファイナンスプログラムで、端末購入をサポートするもの。
利用期間終了後に端末を返却することを前提として、残存価値をあらかじめ除いた金額でApple端末が購入でき、支払いは利用期間内の分割払いとなる。Apple端末の高い残存価値を反映したサービスで、月々の支払額と支払総額の両方を抑える。同サービスの新規採択に関する相談は、7月以降販売分からが対象となる。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)