- トップ
- 企業・教材・サービス
- 象印マホービン、高校生向け教材「マイボトルがエコな理由」を無償提供
2023年3月23日
象印マホービン、高校生向け教材「マイボトルがエコな理由」を無償提供
象印マホービンは22日、全国の高校教員(家庭科)を対象に、高校生向けに開発した教材「マイボトルがエコな理由」の無償提供を開始した。
同教材は、教員向け教材を開発している「ARROWS」と共同で制作。身近なアイテムである「マイボトル」をテーマに、マイボトルの選び方、魔法瓶構造のマイボトルの基本機能、マイボトルを持つことのメリット・デメリット、環境の観点からマイボトルを考える、などを映像やディスカッション、発表を交えて考える構成になっている。
「授業スライド」は、マイボトルの選び方、魔法瓶構造のマイボトルを持つメリットなど、身近な話題からディスカッションを重ねることで、環境問題やサステナブル活動について改めて考える内容。
また「映像」教材は、高校生の日常会話からストーリーが進み、生徒が楽しみながら学べる内容。身近なマイボトルをきかっけに、よく耳にする「エコ」を改めて見つめ直すヒントとなるようなポイントも解説している。
【教材の概要】
セット教材名:「マイボトルがエコな理由」
教材内容:①授業概要資料②映像教材③授業用スライド④授業進行台本⑤ワークシート
提供対象:全国の高校教員(家庭科)
提供方法:ARROWSが運営する教員向けサービス(SENSEIノート・SENSEIイベントポータル・SENSEIよのなか学)に登録している教員に告知し、申し込みをした教員に同教材のデータを無料で提供
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)