- トップ
- 企業・教材・サービス
- FBS福岡放送、国家資格にも対応したドローンスクール「ドロカレ」4月開校
2023年3月27日
FBS福岡放送、国家資格にも対応したドローンスクール「ドロカレ」4月開校
FBS福岡放送は、国家資格にも対応したドローンスクール「ドロカレ」を4月に開校する。
同スクールでは、「農業で薬剤の空中散布を行いたい」「点検や測量を行いたい」「ドローンの操縦を基礎から学びたい」などのニーズに合わせた4つの専門コースを設置。昨年12月から始まったドローン操縦の国家資格「無人航空機操縦者技能証明制度」の2等資格取得にも対応している。
【スクールの概要】
①「無人航空機操縦者技能証明(2等)コース」(登録講習機関:JULC)
内容:昨年12月に新設された国家資格の取得コース。民間技能認定を持っている人、10時間以上の操縦経験を証明できる人向けの「経験者コース」と「初学者コース」がある(受講費用や詳細カリキュラムは後日公表)
②「AGRAS農業協議会認定ドローンオペレーター教習」
内容:農薬散布ドローン「DJI AGRAS T10/T30」を安全・正確に飛行させることが出来る教育プログラム。講習だけでなく、機体の販売からアフターメンテナンスまでトータルでサポートする
受講料(税・テキスト代含):
・「基本講習コース」(5日間)24万900円
・「民間資格所有者コース」(4日間)19万6900円
③「産業用ドローン点検・測量コース」
内容:DJI製の産業用ドローン「Matrice300RTK」及び点検測量に必要な「ZenmuseP1」(航空測量用カメラ)、「L1」(LiDARシステム)の導入に向けた講習を行うコース(受講費用や詳細カリキュラムは後日公表)
④「ドロカレオリジナルコース」
内容:ドローン初心者を対象にしたコース。ドローンを始めたいが、何から手を付けたらいいか分からない人が対象
受講料(税・テキスト代含):
・「ドローン初心者向け体験コース」(1日間)4万5100円
・「基礎フライトトレーニング」(2日間)13万6400円
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)