- トップ
- 企業・教材・サービス
- 社員教育クラウド「AirCourse」、新コース「メンタルの健康増進編」を提供
2023年3月31日
社員教育クラウド「AirCourse」、新コース「メンタルの健康増進編」を提供
KIYOラーニングは30日、同社の企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」(エアコース)で、「今日から始める健康ワークスタイル~メンタルの健康増進編~」と題する全8コースの新コースの提供を開始した。
同コースでは、コクヨの「働き方改革プロジェクトアドバイザー」坂本崇博氏が、科学的な知見や研究成果をもとにした、「心を健康にする実践テクニック」を紹介。心の健康度を測るチェックシートもあり、自分自身を振り返りながら、自分にあったテクニックが身に付けられる。
「AirCourse」は、社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース「699コース」が受け放題(3月30日現在)のほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できる。初期費用0円で運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応。
新コースの概要
内 容:
①メンタルの健康増進とは?
②メンタルの健康度チェック
③自己肯定感の高め方
④ストレスを溜めないコミュニケーション
⑤マインドフルネス瞑想
⑥心と体のエクササイズ
⑦複数のフィールドをもつ
⑧自ら変化に身を置く
学習目標:
・メンタルの健康増進を実践するメリットを理解する
・メンタルの健康度をチェックし、自己を客観的に把握する重要性を理解する
・メンタルの健康増進をするための、今日から使える実践テクニックを理解する
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)