- トップ
- 企業・教材・サービス
- 京進、保育士試験最難関科目「社会福祉」のWEB全国模試を無料で実施
2023年3月31日
京進、保育士試験最難関科目「社会福祉」のWEB全国模試を無料で実施
京進は、同社のキャリア支援サービス「京進の資格取得 これから保育士」で、4月22・23日に行われる2023年[前期]保育士試験の受験生向けに、同試験の筆記試験で最難関科目とされる「社会福祉」のWEB全国模試を、3月30日~4月19日にかけて無料実施する。
同模試は、受験生に模試受験直後に個人成績と解答解説を提供。模試の期間終了時に成績統計データを基にしたレポートが出され、全国の受験生の成績状況を参考に、自分自身の習得度を客観的に把握できる。2021年から開始し、これまでに延べ1800人以上が受験。
「これから保育士」は、スマホひとつで場所を選ばずスキマ時間に学習できるeラーニング。科目別学習講座は1科目月額990円(税込)から利用でき、WEB全国模試と合わせて直前対策に役立てられる。また、前期筆記試験の解答速報「社会福祉」や、実技試験対策のサポートも予定している。
「WEB全国模試」の概要
実施日程:3月30日(木)~4月19日(水)
実施方法:WEBで実施すること以外は、筆記試験と同方式。自動採点方式で得点分布を作成し、受験者へ共有。個人成績は公表しない
実施科目:社会福祉
参加料:無料
参加特典:実技試験対策講座(6月1日開講予定)の受講割引クーポンを贈呈
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)