2023年4月17日
校則、中学「下着の色指定」、高校「地毛証明書の提出」がまだ20%以上=スタディプラス調べ=
Studyplusトレンド研究所は14日、中高生ならびに高校教員を対象に制服・校則に関する調査を行った結果を公表した。
同研究所は、1月23日~29日にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で中学1年生~高校3年生を対象に、また、1月30日~2月10日にかけて全国の高等学校教員を対象に、「学校のルールについての意識調査」を実施し、中高生5697名・高校教員209名から回答を得た。今回、そのうちの制服および校則に関連した結果を公表した。
調査に協力した中高生のうち90%以上が制服のある学校に通っていると回答した。学校指定の制服は必要だと思うかを訊ねたところ、必要と回答したのは、制服のある学校に通う人では41%、制服のない学校に通う人では14%、教員では49%と、いずれも半数以下となった。また、制服のある学校よりも制服のない学校の中高生の方が、私服通学可能なことを進路選択の基準にした割合が多かった。
中高生に自分の学校にある校則を訊ねたところ、アルバイトの禁止、メイクの禁止、特定の髪型・髪色の禁止が多い結果になった。ブラック校則として話題になりやすい地毛証明書の提出や下着の色指定などもまだ20%前後存在していた。
中高生に自分の通う学校の校則は厳しいと思うかを訊ねると、全体では中間の数字である「3」が最も多くなった。地域別に見ると、九州では校則が緩いと思う高校生が圧倒的に少ない一方で、中国地方、東北地方、甲信越では厳しいと思う高校生が少なかった。また、学校時代に校則をどの程度守っていたかを教員に訊ねたところ、半数以上が校則違反をしなかったと回答した。
さらに、制服の選択肢として女子用にスラックスが用意されるなど、ジェンダー意識の高まりに配慮した変化も見られた。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)