- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル・ナレッジ、eラーニング「KnowledgeDeliver」をバージョンアップ
2023年5月1日
デジタル・ナレッジ、eラーニング「KnowledgeDeliver」をバージョンアップ
デジタル・ナレッジは4月28日、同社の学習管理システム(LMS)「KnowledgeDeliver」(ナレッジデリバー)をバージョンアップし、最新の7.1版をリリースした。
今回のバージョンアップでは、カレンダー発行、外部クラス、一括受講登録など様々な新機能を追加。最新環境で、ユーザーの教育効果向上を強力にバックアップする。
同システムは、学習・運用管理だけでなく、Webベースで教材を手軽に作成・配信・管理できる統合型eラーニングプラットフォーム。企業・官公庁・スクール・学校法人などへの導入実績は2000以上。
【バージョンアップの主な内容】
①「カレンダー発行機能の追加」
学習予定をiCalender形式のURLで出力し、Google Calenderなど外部のカレンダーアプリで取り込める新機能を追加。学習者サイトで、ホーム画面のメニューから「カレンダー発行⇒カレンダー設定」と進み、出力する予定(イベント)の種類や対象のクラスを選択できる。その後にカレンダーのURLをコピーし、外部のカレンダーアプリに取り込む
②「外部クラス機能の追加」
ある法人グループに設定したクラスを(中の教科・コンテンツ含めて)別の法人グループに転用できる「外部クラス」機能を追加。同システム6系のものとほぼ同様に動作
③「教科の初回反映時に同名クラスを作成する機能を追加」
教科を最初に反映する際に、作業者の選択で教科と同名のクラスを自動で作成できる機能を追加。同システム6系の「教科クラス」機能の代替で、必ず教科クラスが作成されていた6系に比べ、クラス数の肥大を防ぎつつ運用を効率化
④「一括受講登録機能の追加」
「ユーザー検索」での検索結果から選択したユーザーに関し、一括で受講登録が行えるよう機能を追加
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)