- トップ
- 企業・教材・サービス
- Mogic×dec boc、eラーニング用スライドテンプレート制作サービスを開始
2023年5月10日
Mogic×dec boc、eラーニング用スライドテンプレート制作サービスを開始
Mogicは9日、女性だけの動画制作会社「dec boc」(デコボコ)とパートナーとしての業務提携の第1弾として、eラーニング用スライドテンプレート制作サービスを開始すると発表した。
同サービスは、eラーニングで使えるスライドテンプレートを、客ごとにイチから制作するもので、同テンプレートを使用することで、一貫性のある高品質なスライドを短時間で作成できる。また、すぐに使える汎用的なテンプレートの販売も始める。
Mogicは、年間法人700社、35万人以上が利用するeラーニングシステム「LearnO」(ラーノ)をはじめとして、これまで数多くのオンライン教育システムを開発。
今回、「LearnO」のサービス向上を目的に、eラーニング用コンテンツの制作に強みをもつdec bocとパートナーとして業務提携を開始した。同サービスで提供するテンプレートを利用したスライドは、「LearnO」でも利用できる。
eラーニングスライド用のパワーポイントテンプレート制作サービスには、「ベーシック」と「プロフェッショナル」の2種類のプランがあるが、どちらのプランも、pptx形式のパワーポイントのテンプレートを納品する(プロフェッショナルプランの場合はカスタマイズが可能)。
フォントや色味、素材をまとめたガイドラインも付属しており、テンプレートをベースにスライドを編集する場合でも、一貫した見栄えするスライドを簡単に制作できる。
【サービスの概要】
■ベーシックプラン(汎用性の高い3種類のテンプレートから、1つ選択して購入)
・納期:すぐに購入可能
・料金:5000円(税別)
■プロフェッショナルプラン(オリジナルデザインのテンプレートをイチから制作)
・納期:1カ月前後(打ち合わせの期間などを含む)
・料金:問い合わせ
■スライドテンプレートの内容(両プラン共通):表紙、講師紹介ページ、講座紹介ページ、コンテンツページ(テキストベース)、コンテンツページ(表ベース)、まとめページ、ガイドライン(フォントや色味、素材をまとめたスライド)
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)