- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東洋経済education×ICT「教育あるある川柳キャンペーン2023」7月31日まで開催
2023年5月10日
東洋経済education×ICT「教育あるある川柳キャンペーン2023」7月31日まで開催
東洋経済新報社は8日、教育情報メディア『東洋経済education×ICT』で、「教育あるある川柳キャンペーン2023」を開催すると発表した。期間は7月31日までの3カ月間。
昨年は5553作品の応募があった同キャンペーンには。今年も「教育に関するすべてのあるある」をテーマに、学校行事の思い出、教室や職員室の光景、教員の働き方改革、PTAでのあるあるなど、教育業界への期待や懸念を込めた作品を幅広く募集する。応募作品の中から最優秀賞(1名)、特別賞(3名)、入賞(複数名)に賞品を用意する。
【応募概要】
お題:「教育に関するすべてのあるある」
応募期間:5月1日(月)~7月31日(月)24時まで ※郵送応募の場合は当日消印有効
応募方法:①フォーム ②郵送、FAX
同キャンペーン中、何度でも応募可能。1回の応募で1作品を受け付ける
賞品:
【最優秀賞 1名様】Amazonギフトカード10万円分+体験カタログ(1万円相当)+東洋経済出版物+オリジナルグッズ
【特別賞 3名様】Amazonギフトカード5,000円分+東洋経済出版物+オリジナルグッズ
【入賞 複数名様】東洋経済出版物+オリジナルグッズ
スケジュール:
審査(一次審査〜三次審査):2023年8月中(予定)
発表:2023年9月中(予定)
賞品発送:2023年10月中(予定)
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)