2023年5月22日
リモート世代の23年新卒、就職先でのコミュニケーションは48.1%が「対面」を希望=グローバルプロデュース調べ=
グローバルプロデュースは、学生時代をリモートで過ごした2023卒の就活生108人を対象に実施した、「対面への価値に対する意識調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「学生生活を振り返り、自身の充実度を教えて」と質問したところ、「非常に充実していた」が24.9%、「やや充実していた」が51.9%で、「あまり充実していなかった」が16.7%、「全く充実していなかった」が6.5%だった。
充実していたと感じる理由を聞いたところ、「おうち時間で、趣味に時間を充てることができたから」49.4%、「コミュニティーが広がったから」38.6%、「時間的な余裕ができたから」37.3%などが挙げられた。
このほか、「挑戦し、夢を叶えたから」や「専門性の高い学問について学ぶことができた」など48の自由回答も寄せられた。
一方、「学生生活が充実していなかった」と感じる理由を聞いたところ、「友人との交流機会が減少したから」68.0%、「大学生だからこその活動ができなかったから」60.0%、「コロナの影響で自分のやりたいことができなかったから」48.0%などが挙げられた。
そのほか、「海外に行きたかったのに行けなかった」や「部活動や友人と遊ぶことに制限がかかったから」など11の自由回答も寄せられた。
また、「就職先で、同僚や上司とのコミュニケーションをする上で、対面とオンラインのどちらを希望するか」と質問したところ、「対面」が48.1%、「どちらでもよい」が35.2%、「オンライン」が14.8%という結果になった。
「就職先で、対面の交流機会や社内イベントを積極的に行ってほしいと思うか」との質問には、「非常にそう思う」が30.6%、「ややそう思う」が47.2%で、「あまりそう思わない」は15.7%、「全くそう思わない」は1.9%だった。
対面の交流機会や社内イベントを積極的に行ってほしいと思う理由を聞いたところ、「職場の雰囲気を感じやすいから」が59.5%、「リアルならではの楽しさを経験したいから」が48.8%、「深い先輩後輩関係を築きたいから」が41.7%だった。
このほか、「オンラインだと距離感が分からない」や「表情を見ながら会話ができるから」など36の自由回答も寄せられた。
この調査は、2023卒の就活生を対象に、2月7・8日に、インターネットで実施した。有効回答数は108人。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)