2023年5月23日
スタディプラス×総務省、「教育分野における情報信託機能の活用に係る調査」報告
スタディプラスは22日、総務省の2022年度「教育分野における情報信託機能の活用に係る調査」の成果報告レポートを公表した。
情報銀行(利用者個人から委任を受けてパーソナルデータの管理・提供を行う仕組み)を活用することで、教育データの利活用を促進するため、学習者個人を中心に学内外の教育データを統合し、学習者の個別最適な学びの実現や教育サービスの質の向上を目指す検証を実施した。
その結果、「Studyplus for School」を6カ月以上利用し、スタディログを活用した指導を行っている学校・塾の教員およびその生徒へ行ったアンケート調査において、ほとんどの教員・生徒が今後もスタディログを共有・活用したいという意向を示していることが分かった。
スタディログを活用する具体的なメリットとして、学習者の学習内容・学習量・成績などの学習状況を把握することで、学習者それぞれの状況に応じた指導、アドバイスの個別化、指導頻度の向上を実現できること、また、教員と生徒間のコミュニケーションを改善し、間接的に指導の質・頻度の向上につなげられることなどが、明らかとなった。
また、スタディログが学内外の各所に散逸していることから、情報銀行にデータを一元化させるためには各データの管理者にデータ連携のインセンティブが必要であることや、多くの学習が紙教材で行われており、スタディログを手動で作成することが教員・生徒双方の負担となっているといった課題も明らかとなった。
加えて、同社の報告では、教育分野で情報信託機能を活用するために必要な制度課題を検証している。
関連URL
最新ニュース
- 総務省、「情報アクセシビリティ好事例2024」候補製品・サービスの募集(2024年9月9日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、群馬県片品村が運用を開始(2024年9月9日)
- 志望校選び、6割以上が「教育内容」選択 学力・偏差値より学びの内容重視の傾向 =成基調べ=(2024年9月9日)
- 御殿場西高校、LINE活用を初めとする「デジタル進路指導室」を開設(2024年9月9日)
- 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、MODHAUSオンラインオーディション開催(2024年9月9日)
- 武蔵野大学、副専攻「AI活用エキスパートコース」2期生の成果発表会と修了式を開催(2024年9月9日)
- Brave group、「CR Fortnite CAMP」第3回開催レポートを公開(2024年9月9日)
- RKKCS、「全国高等専門学校プログラミングコンテスト」に協賛(2024年9月9日)
- コードタクト、学習者主体の学びを育む新機能リリース 19日セミナー開催(2024年9月9日)
- デジタル・ナレッジ、無料セミナー「デジタルバッジ、今知っておくべきこと3選」10月開催(2024年9月9日)