- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビズメイツ、グローバルカンパニー就活支援コミュニティ「Syumates」開始
2023年6月20日
ビズメイツ、グローバルカンパニー就活支援コミュニティ「Syumates」開始
ビズメイツは16日、オンラインビジネス英会話「Bizmates」と外国籍ITエンジニアに特化した転職エージェント「G Talent」が、“使える”英語を身に着けてグローバルカンパニーに就職するための就活支援コミュニティ「Syumates(シューメイツ)」を開始すると発表した。
同プログラムは、将来グローバルな環境での活躍を希望する大学生を対象に、同社のサービスや就活イベント等を提供していく。また、学生時代から実践的なビジネス英語力を身につけることで、学生の将来のキャリア形成や成長できる機会づくりを創出していく。
現在、日本ではジョブ型雇用への移行やリスキリングの導入なども注目されており、キャリア形成において転職を視野にいれた活動が今後益ますます重要となってくる。また、自身のキャリア形成は転職時だけでなく、キャリアのスタートとなる就活時期においても大切だと同社は考え、未来のビジネスパーソンとなる「大学生」を対象とした同コミュニティの提供を開始することにした。
同プログラムでは、同社が提供するビジネスオンライン英会話「Bizmates」と転職エージェント「G Talent」が連携し、グローバルな環境で働くことを希望する大学生のためのビジネス英語学習、及び就職活動を多角的にサポートする。
同プログラムでは、就職時に役立つ“ガクチカ”の充実イベントとして、English スピーチコンテスト「Syumates English Cup」を開催する。ほかにも、ビジネスに役立つ英会話を学生時代から学べる「Bizmates for Syumates」を8月1日開始予定で、その受講料を20%キャッシュバックする。同じく8月からはグローバルな環境で働ける企業への就職支援もスタートする予定。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)