2023年6月29日
「BIT VALLEY」プロジェクト、高専生・大学生に向けた「Career Creation Festival 2023」開催
サイバーエージェントは、ディー・エヌ・エー(DeNA)、MIXIと、「BIT VALLEY」プロジェクトの一環として高等専門学校生と大学生を対象とした「Career Creation Festival 2023」を8月23日から9月15日にかけて開催する。
「BIT VALLEY」では、日本のITによるイノベーションが加速されることを願い、2018年7月に「BIT VALLEY」プロジェクトを発足。以来「企業の垣根を越えて、日本のIT産業の発展を後押しする」をビジョンに掲げ、これまで4回のカンファレンス開催や高校生のキャリア形成を支援するための「起業創業ラボ」への参加などを通して、IT人材の育成やITのモノづくりに携わる人の技術を底上げする施策に取り組んできた。
これらの背景や取り組みを踏まえ「BIT VALLEY」参画企業がタッグを組み、具体的な進路選択を検討し始める前の高等専門学校生と大学生に向けて、IT業界の情報を得るきっかけやWeb開発に携わる機会を提供することで、IT業界を志す人材が増えることを期待し「Career Creation Festival 2023」を開催することを決定。
「Career Creation Festival 2023」は、サイバーエージェント・DeNA・MIXIの若手エンジニアや採用担当者によるトークセッションからスタート。IT企業の最前線で活躍するエンジニアが、どのような課題をどんな技術で解決しているのか、またそれぞれのキャリアの歩みを知ってもらうことで、学生がこれからのキャリアイメージを描くきっかけ作りになることを願っているという。
また、開発初心者向けの3daysハッカソンワークショップ、本格的な開発にチャレンジしたい人向けの5daysチーム対抗ハッカソンの実施で、技術の楽しさや技術への探究心に繋がるとともに、IT業界を目指す学生が増えることを期待しているという。
「Career Creation Festival 2023」概要
プログラム:
■トークセッション 8月23日(水)
■3days ハッカソンワークショップ 8月26日(土)~8月28日(月)
■5daysハッカソン 9月11日(月)~ 9月15日(金)
開催形式:オンライン
対 象:高等専門学校、大学・専門学校に在籍する学生
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)