- トップ
- 企業・教材・サービス
- Edu.tor、インターナショナルスクールの情報をまとめたサイトをリリース
2023年7月7日
Edu.tor、インターナショナルスクールの情報をまとめたサイトをリリース
Edu.torは6日、インターナショナルスクールの情報をまとめたサイト「G School Navi International」をリリースした。
同サイトは、「グローバル教育」を展開している、中学・高校についての情報を提供しており、そのうち今回は、昨今急増中のインターナショナルスクールに関するコーナーをリリースした。
対象は、日本全国にあるインターナショナルスクールのElementaryからHighschoolまで。比較検討しやすいよう、「グローバル度」「海外大学への進学実績」「学業以外の課外活動」「施設」「日本語教育」などへの取り組みを評価。スコアをチャート化して、各校の違いを分かりやすく表示している。
情報収集の難易度が高いインターナショナルスクールを、項目ごとに各学校を横並びで比較検討できるようにされており、伝統系から新興系まで、国内にあるインターナショナルスクールを検討できる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)