2023年9月4日
NTT東日本、高校生向けインターンシップ 通信インフラ支える技術やDXプログラムを実体験
東日本電信電話 東京東支店は8月31日、地域の高校生に向けたインターンシップを実施したことを発表した。
都内の都立工科高校と私立高校からの要請に基づき、NTT東日本の設備見学や高所作業車体験により電気通信設備への理解を深めてもらうなど、DXを身近に感じられるようプログラミングやアプリ作成を体験してもらった。
当日のインターンシップでは、設備見学・オンサイト業務で使用する技術実習体験中心のカリキュラムを通じて、同社の安定した高品質な通信サービスを提供するための取り組みについて理解を深めてもらった。
また、学校側からの要望を取り入れた DXに関するカリキュラムでは、ローコードアプリを使用したアプリ作成体験や「micro:bit」を使ったプログラミング体験を通して、DXの取り組みについて理解を深めてもらったという。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)