- トップ
- 企業・教材・サービス
- LoiLo、「ロイロ授業フェス2023」密着取材レポートを公開
2023年9月14日
LoiLo、「ロイロ授業フェス2023」密着取材レポートを公開
LoiLoは12日、この夏全国各地で開催された教員・教育関係者向けイベントの密着取材レポートを公開した。
同社ではこの夏「ロイロ授業フェス」と題し、ICT教育の普及と知識の共有を目的としたイベントを全国各地で開催している。イベントでは、地域の教員による事例発表や勉強会、ロイロ認定ティーチャーを目指すための研修など、授業づくりに役立つプログラムを実施している。
今回、7月1日~8月26日に開催された11回のイベントの活気あふれる様子をレポートとして公開した。なお、イベントは引き続き9月30日まで各地で無料で開催されている。
レポート一覧
7/1(土) 【東京】
LEG 目黒 明日から使える!ロイロ実践勉強会 & 認定ティーチャー養成講座
7/5(水) 【愛媛】
愛媛大学教育学部附属中学校授業研究会
7/8(土) 【岐阜】
LEG岐阜「わくわく授業講座」
7/29(土) 【神奈川】
LEG横浜・都留・目黒・新宿・柏 「ロイロマシマシ授業フェス」
7/31(月) 【愛媛】
四国中央市教育委員会「公開勉強会」
8/1(火) 【岡山】
LEG ALL瀬戸内「子どもの学びを深める効果的な情報端末の活用 〜全国のロイロ認定ティーチャーに学ぶ〜」
8/3(木) 【福岡】
敬愛小学校(ロイロ認定校)職員研修会
8/4(金) 【青森】
LEG 東北「六ヶ所村認定ティーチャー育成研修会」
8/5(土) 【岐阜】
LEG 岐阜1周年イベント
8/25(金) 【静岡】
加藤学園高等学校「ロイロノートユーザー会」
8/26(土) 【三重】
LEG 三重「授業デザイン作成会」
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)