2023年11月17日
ISEN、学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況 報告書を公表
JMCが運営事務局を務める教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)は9日、「令和4年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書(第2版)を公表した。
同調査は同会が毎年実施しており、学校、公的教育機関、関連組織で発生した、児童・生
徒・保護者などの個人情報を含む情報の紛失・漏えい事故について、学校や自治体のホームページ、報道発表資料、全国紙や地方紙のニュースサイトに公開されている情報をもとに調査し、年度ごとに集計しているもの。
同報告書には、令和4年度(令和4年4月1日~令和5年3月31日)に発生した情報セキュリティ事故の集計結果や発生件数の推移、事故の特徴などの調査結果をまとめている。第2版は、10月10日時点での調査結果を追加して反映している。
今回の調査では、成績処理を行う学期末の7月、12月に事故が多く発生し、「書類」と「電子メール」が漏えい経路・媒体となった事故が全体の約62%を占める結果となった。事故発生件数は約200件で、平均すると事故1件あたり約1,814人の個人情報が漏えいしていることが判明。漏えい媒体別事故発生件数は、今年6月9日に公表した調査報告書(第1版)と比べ、紛失・置き忘れ、誤送信、盗難が1件ずつ増えた。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)