2023年12月1日
東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新
パロアルトネットワークスは11月29日、東京大学が同社の機械学習を活用した次世代ファイアウォール「PA-5450」を導入したことを発表した。
東京大学は、東京都文京区の本郷キャンパスをはじめ、東京都内・近県にキャンパスを構えるほか、全国各地に付属研究施設や実習施設を有している。それらのキャンパスや施設を結び、全学を対象にした研究・教育情報の高度利用を実現する大規模ネットワーク基盤「UTNET(東京大学情報ネットワークスシステム)」は、国立情報学研究所が運営する学術情報通信ネットワーク「SINET6」を経由して外部ネットワークに接続している。
東京大学では全学をまとめるセキュリティの仕組みとして、外部ネットワークとの出入り口に、2015年からパロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール「PA-5060」、また 2017年には「PA-5260」を導入していた。
冗長構成の「PA-5060」および「PA-5260」を 3組導入し運用していたが、外部ネットワークの接続先である「SINET6」との回線容量が 400Gbpsにまで膨れ上がり、ネットワークトラフィックが増大化するなか、従来のセキュリティ製品では処理が追い付かなくなり、刷新を決めた。
2022年初めから、膨大なネットワークトラフィックに対応できるパフォーマンスを重視し、機能や拡張性などを比較しながら選定作業を開始。特に、ACL(アクセス制御リスト)を設置するために東京大学が独自開発したシステムとの連携が可能であることが必須要件となる中、既存のパロアルトネットワークス製品は約 8年間の運用で一度も停止するといったトラブルがなく、その安定性・信頼性を高く評価した結果「PA-5450」が選定された。
ML(機械学習)を活用した「PA-5450」は、超大規模のデータセンター、インターネット エッジ、事業拠点でのセグメンテーションの導入を目的に設計されており、セキュリティサービスを有効化した状態で圧倒的なパフォーマンスを発揮する次世代ファイアウォール。
東京大学では今後、状況を見ながら「PA-5450」の機能を柔軟に拡張していく予定。また、検知したアラートログの収集・分析のため「Cortex® Data Lake」と「Cortex XDR」の導入も視野に入れているという。
関連URL
最新ニュース
- TAC、「令和6年度 マンション管理士試験」24日試験当日に解答速報を公開(2024年11月24日)
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)