2024年1月12日
島根県立大学、「VRを使った英会話学習の体験会」の模様を公開
島根県立大学は11日、同大浜田キャンパスメディアセンターの多目的演習室で実施した、「VRを使った英会話学習の体験会」の模様を公開した。
同体験会は、昨年12月18日に開催。同大学生らが、VR(バーチャルリアリティ)ゴーグルを使って、グローバルなビジネスシーンや大学でのレクチャーシーンを体験した。
同キャンパスでは以前、海外大学への留学を目指す学生を対象に、「TOEFL留学準備講座」の授業で、VRを使った英語スピーキングレッスンを実施。同レッスンでは、プラスワン社が開発・販売する「スマートチューター」というVRとAIを駆使した英会話プログラムのアプリを使用した。
今回、同レッスンに参加しなかった学生にもVRの素晴らしさを体験してもらおうと考え、VR英会話の体験会を開催した。
初めてVRゴーグルを使ったという国際関係コース1年生の学生は、「とても楽しく、その場所にいるかのように感じた」と初のVR体験に驚いた様子。
また、「TOEFL留学準備講座」の受講生でマレーシアへの留学を控えている国際コミュニケーションコース2年生の学生は、「自分自身のスピーキングスピードが遅いこと、発音が良いことをAIが教えてくれた。AIが自分の弱点や強みを指摘するところが素晴らしい」とAIを利用した学習を称賛していたという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)